« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »
2012年1月31日
イノシシの頭部が届く
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
おじい様が猟師という在学生からの連絡で、日曜日に獲れたイノシシの頭を大学に送ってもらえることになった。日曜日の昼前、夕方までに解体を終わらせるので、どうするか返信を下さいという慌ただしさだったが、無事にクール宅急便で受け取ることが出来た。皮のついたままの頭部丸ごとというリクエストをこちらから出していたのだけど、綺麗で大型の個体の頭部が人体表現研究室にやってきた。おじい様にお礼の電話をして聞いたところ、体重150kgで最大級の個体だということだった。
届いた直後のイノシシの頭部。
その日のうちに氷水にまるごと浸けて、体表に付いているかもしれないダニを水責めに。
このまま次の日まで放置。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:19
2012年1月30日
ドローイングとは何か・第2回公募入選展
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
*会期初日までこのエントリーがトップに来ます。
展覧会名:第2回公募「ドローイングとは何か」入選者展
会 期:2012年1月30日(月)~2月11日(土)
時 間:11:00~19:00(最終日17:00まで)
会 場:ギャルリー志門
主 催:「ドローイングとは何か」展開催実行委員会
授賞式:2012年1月30日(月)17:00~
レセプション:2012年1月30日(月)18:00~
初日の夕方からだけですが、会場に行く予定です。
前後に大学の業務があり、ゆっくりと関東に滞在できず申し訳ありません。
会場でたくさんの方とお話しできると嬉しいです。
--
twitter
投稿者 corvo : 11:00
2012年1月28日
Bikefriday Speeding tikit がやって来た
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
久しぶりに自転車を買った。しかも完成車を買うのはいつぶりぐらいだろう。
やって来たのは、BikefridayのSpeeding tikitというフォールディングバイク(折畳み自転車)。
オーダーをしたのが12月初旬だったので、納期までおよそ2ヶ月だった。はるばるアメリカから海を渡ってやって来た。大阪のイトーサイクルを通して購入。
これを機会に体力作りをしようと思っている。
--
twitter
投稿者 corvo : 02:13
2012年1月23日
成安造形大学 卒業制作展&進級制作展 2012 無事終了
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
成安造形大学 卒業制作展&進級制作展 2012に御来場いただいた皆様、ありがとうございました。
会期中、あまり天候には恵まれませんでしたが、最終日にはようやく空が機嫌を直してくれました。
京都御所のすぐそばに位置する京都市美術館。午後5時には一刻の猶予もなく外へ出なくてはいけないので、梱包作業もそこそこに最終日は終了。寒空の中、搬出の連絡をしているところ。さすがにイラストレーションクラスは多い。伝達事項を行き渡らせるだけでも大変である。
京都市美術館は僕が卒展のときに展示した東京都美術館に比べれば、はるかに素晴らしい展示空間であるが、あまりに融通の利かない部分も多い。展示壁は非常に堅いのに小鋲か押しピンしか使えない。丁寧に打ち付けないとぐにゃりとすぐに曲がってしまう。あれほどの堅さなら普通に釘を打たせて欲しい。終了後も壁は汚れたまま、穴を補修することもなくそのまま放置される。予算がないのだろうけど、消極的な維持管理ではなく、毎回穴をパテで補修し塗装していけば綺麗に保つことができる。照明も天窓から差し込む自然光が中心なので、天候によって暗くも明るくもなる。
夜は3ゼミ合同打ち上げで、餃子専門店『福吉』へ。たくさんの種類の絶品餃子を食べることが出来る。この日は春菊がなかったのが残念だったが、久々に牡蛎餃子を楽しむことが出来た。セロリ餃子も美味かった。
月曜日は朝から搬出作業。次の展示が決まっているため、時間厳守で撤収しなくてはならない。
業者のおじさんたちが、手際よく次々と造作壁を解体していく。見事なスピード。
作品数も多いが、学生数も多いので、すごい勢いで積み込みが進んでいく。
事故も怪我もなく、無事に全ての作業が時間通りに終了。
来年も今年以上に充実した展示になってほしい。ほっとするまもなく合評週間、イラストレーションクラス進級制作展へと、まだまだ忙しい日々は続くのである。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:52
2012年1月22日
成安造形大学 卒業制作展&進級制作展 2012
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
成安造形大学 卒業制作展&進級制作展 2012
京都市美術館本館
会期:2012年1月18日(水)ー1月22日(日)
時間:9:00ー17:00|最終日は16:00まで
(市バス「京都会館美術館前」下車すぐ/地下鉄東西線「東山駅」下車徒歩10分)
今更ながらのエントリーですが、18日水曜日から成安造形大学 卒業制作展&進級制作展 2012が始まっています。残すところ22日だけです。最終日は午後4時までとなっています。
最終日にはアートコンプレックス1928(同時代ギャラリーの入っているビル)でファッションショーが開催されます。
会場|アートコンプレックス1928
1回目|13:30〜
2回目|16:00〜
3回目|18:30〜
定員各120名
こちらは受賞作品の紹介です。
16日の搬入の様子。
力作、秀作ぞろいのイラストレーションクラス。
彼は日本画だが、僕のコレクションやイラストレーション領域所有の教材をモチーフに制作。美しい骨の作品たち。
最終日、会場に足を運んでいただけると嬉しいです。
イラストレーションな日々では、毎日卒展の様子をレポート中。
--
twitter
投稿者 corvo : 09:00
2012年1月21日
高大連携で人体デッサン
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
21日土曜日。朝から高大連携授業。午前中のクロッキーを僕が担当して、午後のデッサンをアトリエ路樹絵の主宰であり非常勤講師の渡邊先生が担当。
このデッサンは午後の授業に、僕がデモンストレーションで描いたものである。
110分。木炭紙大の画用紙に鉛筆(HBのみ)。
左足の膝から下の傾斜がもう少し描ききれなかった。手前の足をもう少し大きく描いて遠近感を強調した方が良かった。
HBだけだと、やはり少し色調に幅がないか。もう少し時間があればタッチの入れ方に工夫が出来た。
一応、高校生向けのデモンストレーターとしては合格点かな。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:22
2012年1月19日
日芸、今年度最後の授業
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
日芸での非常勤講師も無事1年終わった。
最後の授業は講評会だったので、白版に図を描きながら進めていった。課題は人体デッサンと頭骨デッサン。
胸鎖乳突筋を図解で説明。
今回の優秀作。成安造形大学でやっているのと同じ頭骨デッサンの課題。イラストボードに鉛筆。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:58
2012年1月14日
『Breeze Garden そよ風の庭 "循環"』展
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
『Breeze Garden そよ風の庭 "循環"』展
日時:2012年1月14日(土)12時〜19時30分 15日(日)11時〜18時
会場:ギャラリー祇園小舎
〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側253 Tel:077-551-3828
プロデュース:香音留Japan
--
twitter
投稿者 corvo : 12:00
2012年1月12日
着衣デッサン
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
今日は日芸の非常勤講師の日。着衣男性モデルによるデッサンの課題。デッサンと言っても、20分x6ポーズの計120分なのでしっかり描き込むというわけにはいかない。
指導しながらだったので、僕が描けたのは計60分ぐらいか。色画用紙にコンテ、パステル、チャコールペンシル。B2サイズ。
ホワイトボードにモデルのポーズに合わせた骨格図を図示。
正面から全身骨格。頭骨はホワイトボードの位置が高すぎて描けなかった。
座った姿勢だと、立っている時とは骨盤の角度が異なる。
座りポーズで着衣だと、骨盤の存在を描くのが難しい。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:54
2012年1月11日
人体デッサン
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
今日の人体描写は合評週間を除くと、最後の授業(もうひとつ補講があるが)。
B1サイズ。色画用紙にコンテ、パステル、チャコールペンシル。制作時間、約280分。
ディテール。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:55
2012年1月10日
日本美術解剖学会 2012年大会 無事終了 2
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
後半は、テーマ「歴史」をめぐって
1.中村るい 「ギリシア美術と人体」14:20〜
美術史の視点から、ギリシャ美術、エジプト美術を中心に美術解剖学的考察を深めていく発表。
あらためて美術の奥深さ、人類の積み上げてきたものの凄みを感じる。
2.坂井建雄 「ルネサンスの解剖学」14:50〜(先の発表が大幅に押したので実際の時間はもっと後)
医療に携わり、数多くの解剖を自ら行っている坂井先生の発表は、いつも聞き応えがある。
レオナルド、ミケランジェロ、ヴェサリウスの解剖の研究を俯瞰的に、それぞれの行われた年代を絡ませながら歴史的な観点からも興味深く聞くことが出来た。
3.布施英利 「美術解剖学の歴史、森鴎外を中心に」
東京美術学校で美術解剖学の授業を行っていた、森鴎外について。実際に当時使われていた教科書が、かなり精緻なもので完成度の高いものだったことが分かる。
久米桂一郎によって描かれた、美しい図版の紹介も。
4.戸坂明日香 「現代の美術解剖学の実践例」
東京藝術大学博士課程に在籍する学生の発表。彼女はこの春に目出度く学位を授与することになっている。江戸時代の頭蓋骨を元に復顔するプロセスを紹介。丁寧な仕事ぶりが伺える。
まとめとしての、坂井建雄、遠藤秀紀、布施英利、三者による対談も非常に面白かった。
ちょっと短かったのが残念。
今年は発表したので、懇親会でたくさんの人と話題を共有することができた。学会に参加する以上、発表するべきだと痛感。
懇親会終了後、上野のスペイン料理屋で友人たちと二次会。楽しかった。
そこで出た話題で面白かったのが、現在具象で絵画や彫刻を制作している作家達のほとんどは、美術解剖学に興味を持っていないという話。一方、アニメーターや漫画家などからは、強い需要があるという現実がある。
僕はファインアートにもイラストレーションにも関わっているが、どちらにも美術解剖学は有効なツールの一つだと思っている。
一人でも多く関心を持ってもらえるよう、今後も日本美術解剖学会を盛り上げていければと思っている。
--
twitter
投稿者 corvo : 01:34
2012年1月 9日
日本美術解剖学会 2012年大会 無事終了 1
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
2012年1月7日(土)、東京藝術大学中央棟2階第三講義室で日本美術解剖学会・2012年大会が開催され、無事盛況のうちに終了。参加者も多く、講義室がほぼ一杯になるような状況だった。
東京で開催される日本美術解剖学会は3回目。1月の寒い時期にも関わらず、多くの方に足を運んでいただけるのはありがたい。幹事の一人としてより楽しめる企画を考えていきたい。
朝の弱い僕は午前の「若手研究者の発表」には行けず、午後の開始時間ぎりぎりに会場入り。行きの地下鉄の中でもスライドショーを微修正していた。
講演要旨の原稿もすっかり忘れていて、当日のスケジュールも会場に来ていた友人たちに確認するという体たらくで、あまり緊張感もないままに大会がスタート。
午後の部は、大きく二つのセクションに分かれていて、第一部が「研究と報告」、第二部が今回のメインテーマである「歴史」である。
研究と報告
1.松井冬子 「横浜美術館「松井冬子展」について」12:30〜
作家本人が大規模な個展を解説。先日、展示を観てきたのだけど、充実した展覧会だった。全部で107点の作品を展示。それだけの作品を揃えるだけでも、あの年齢でなかなか出来ることではない。
2.小田隆 「関西大会の報告」13:00〜
前述したが、事前に講演要旨の原稿を送るのを忘れるという失態を演じてしまった。事務局の機転でやむを得ず、関西大会のチラシを掲載するということになってしまった。次からこんなことのないようにしよう。
シンポジウムでの基調講演、質疑応答の様子などをスライドを使って紹介。ついでと言ってはなんだが、HONE展についてもしっかり紹介してきた。
さらに勝手に作った、日本美術解剖学会シンボルマークも披露。
左手の骨格が鉛筆を握っているというもの。レオナルドに敬意を表して左利きにしてみた。
これが採用されるかどうかは分からないけど、ダメなら関西大会専用のシンボルマークにしてしまおう。
3.渡邊晃一 「新解体論2011」
福島大学の渡邊さんによる研究発表。渡邊さんは一貫して人体をモチーフに制作しているアーティストである。人間が発達段階において、身体に対してどういった認識をし、どう捉えているのかということを、豊富な事例から導き出していく発表は非常に興味深かった。これは人体を描くスキルの習熟を考える上でも、重要な視点だろう。
(続く)
--
twitter
投稿者 corvo : 13:15
2012年1月 7日
日本美術解剖学会 2012年大会 2012年1月7日(土)開催
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
日本美術解剖学会2012年大会の案内です。
昨年は登壇しませんでしたが、今年は2011年関西大会の報告ということで30分ほど話します。
日本美術解剖学会 2012年大会
日時:2012年1月7日(土)
会場:東京芸術大学美術学部・中央棟二階・第三講義室(台東区上野公園12-8)
プログラム
午前の部
若手研究者の発表
9:30~ 9:50 一ノ瀬彩美(東京藝術大学)
9:50~10:10 小山晋平(東京藝術大学)
10:10~10:30 原木万紀子(東京藝術大学)
10:30~10:50 小松宏美(工学院大学)
10:50~11:10 佐藤恵理香(工学院大学)
11:10~11:30 加藤公太(東京藝術大学)
午後の部(受付開始12:00~)
司会、木下史青(東京国立博物館)
研究と報告
12:25~12:30 開会の挨拶、坂井建雄(順天堂大学)
12:30~13:00 松井冬子(画家)「横浜美術館「松井冬子展」について」
13:00~13:30 小田隆(成安造形大学)「関西大会の報告」
13:30~14:00 渡邊晃一(福島大学)「新解体論2011」
14:00~14:20 休憩
シンポジウム「歴史」
14:20~14:50 中村るい(東京藝術大学)「ギリシア美術と人体」
14:50~15:20 坂井建雄(順天堂大学)「ルネサンスの解剖学」
15:20~15:45 布施英利(東京藝術大学「近代の美術解剖学、森鴎外など」
15:45~16:10 戸坂明日香(東京藝術大学)「現代の美術解剖学の実践例」
16:10~16:40 対談、坂井×布施
16:45~16:50 閉会の挨拶、遠藤秀紀(東京大学)
17:00~18:30 懇親会
--
twitter
投稿者 corvo : 12:00
2012年1月 4日
猫を描く(受注3)5
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
年が明けてから初めての研究室。
昨年末までに完成させることが出来なかったが、今日一気に仕上げることが出来た。
後ろの猫2匹はラフにというリクエスト。全て同じ猫である。
表情も良い感じになった。気に入っていただけると良いのだが。画像を送って返事待ちである。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:43
2012年1月 1日
新年あけましておめでとうございます 2012
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-22553938-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();
*辰頭骨(ワニにシカ角)
あけましておめでとうございます。
昨年中は、大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年が皆様にとって、幸多き一年でありますように。
2012年 元旦
小田 隆
1月展覧会出品のお知らせ
☆『Breeze Garden そよ風の庭 “循環”』
2012年1月14日(土)12:00〜19:30 ・15日(日) 11:00〜18:00
ギャラリー祇園小舎
京都市東山区四条通縄手東入る北側 ちりめん服祇園2F Tel:075-551-3848
☆『第2回公募「ドローイングとは何か」入選者展』
2012年1月30日(月)~2月11日(土)
11:00~19:00(最終日17:00まで)
ギャルリー志門
東京都中央区銀座6-13-7新保ビル3F Tel:03-3541-2511
ご高覧いただければ幸いです。
1月7日(土)は東京芸術大学で日本美術解剖学会 2012年大会が開催されます。
--
twitter
投稿者 corvo : 00:00