« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月29日

今年最後の人体描写の授業


9月に台風が上陸したせいで、12月28日水曜日に補講を行わなくてはならず、こんな年末ぎりぎりまで授業することになってしまった。
スケジュールも変則になってしまったので、3週連続の人体デッサンの課題が、年をまたぐことになってしまった。
blog11122801.jpg
前回が40分ほど、今回はほぼ120分描くことが出来た。コンテ、パステルで着色。描線はチャコールペンシル。
blog11122806.jpg
ディテール。痩せ形のモデルで、前鋸筋もはっきりと分かる。難しいポーズだが、非常に描きやすい。
ポーズ中は学生と一緒に描いているので、アドバイスは休憩中と全てのポーズセットが終了してからにしている。
blog11122802.jpg
足の角度について図示をして解説。やわらかな動きのある姿勢が描けない学生が多い。
blog11122803.jpg
大きな面の捉え方と、三角筋の構造について。デッサンの経験が少ない学生が多く、面でとらえる意識を持つことがなかなか難しいようだ。
blog11122804.jpg
骨盤の傾きと、足の長さの関係について。左右の足の長さが変化してしまう間違いも頻繁に見られる。
blog11122805.jpg
足はまっすぐではなく、複雑なカーブを描いている。左右対称の単純な形ではない。

来年度はさらに詳しく、美術解剖学について学生に伝えていきたいと思っている。
もっと勉強せねば。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:33

2011年12月28日

猫を描く(受注3)4


年末ぎりぎりまで制作に追われている。
blog11122701.jpg
ポーズが難しく、難航中。
blog11122702.jpg
ディテール。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:15

2011年12月27日

ステゴサウルス・スケルトンモデル


フェバリットコレクションで開発中のステゴサウルス・スケルトンモデル。大学の研究室で造形監修。ある程度完成に近づいてきたので、ポーズや細部を最終チェック。一箇所、致命的な間違いがあったのだけど、無事修正することができた。
blog11122703.jpg
blog11122704.jpg
blog11122705.jpg
blog11122706.jpg
blog11122707.jpg
科学的な監修は研究者が行っている。縮尺は1/15で約40cmほどの大きさ。
エレガントなモデルに仕上がりそうだ。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 01:24

2011年12月26日

twitpicで繰り返される画像の削除


画像アップサイトtwitpicで、ここ数日ヌードデッサンの画像が繰り返し削除されている。こちらも意地になって何度もアップするのだけど、1日程度で削除されてしまう。以前は「ヌード」という言葉が引っかかるのかと思って、ツイートにはデッサンとだけ記すようにしたのだけど、それでも削除されてしまう。なぜなのか?
わざわざtwitpicにアップしなくても、このblogで見てもらうことも出来る。ただ、twitterと連動した手軽さと、大きな画像を掲載出来ることから利用していたのだけど、理由もなく削除されるのは納得がいかない。
明確なルールもなく、サイト管理者の裁量だけでコントロールされるのは気持ちが悪い。面と向かって対話、抗議をすることができない。ネットの大きなデメリットのひとつであると思う。
何も分からないうちに、預かり知らぬところで、データが改変されたり削除される可能性を常に考えておかなくてはいけないのは、健康的なことではない。
様々な要因が重なって画像が削除されてしまったのなら仕方がないが、恣意的に行われているのならその理由を聞きたくなる。でも、どこに問い合わせていいのか非常に分かりにくい。また全て英語で書かなくてはいけないのも敷居が高い。
さて、どうしたものか。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 02:51

2011年12月24日

人体描写と美術解剖学


まだ少し残っているが、今年度の授業カリキュラムがほぼ終了した。火曜日には今年最後のHiroさんの美術解剖学特別講座も終わり、一段落というところである。
成安造形大学に赴任して4年、Hiroさんと組んだ授業を始めて3年がたつが、自分自身も含めて様々な問題点が見えてきた。
以前にも書いたが、美術解剖学は人体描写を容易にするものではなく、むしろ難しくする側面がある。どれだけ内部構造の知識があっても、外側から人体の形を観察し描くことが出来なければ、全く無意味である。人らしい形、プロポーションを描ける学生が非常に少ない。短時間のクロッキーでは顔の描写もままならない。二次元で描くキャラクターと、三次元のモデルとの祖語に苦しんでいるようにも見える。
こんな状態で、骨や筋肉を理解し、内部構造まで三次元的にイメージするというのは困難である。
これまでは全く座学を行わずに、モデルや骨格模型を観察し参考書を見ながら、手で描くこととセットで進めてきた。しかし、これにも限界がある。やはり説明をするときに骨や筋肉の名称が頭に入っていないと、充分にこちらが言っていることを理解することは出来ない。なので来年度からは、スケッチと座学をセットにした講義を、定期的に入れていくつもりだ。そのためには僕もさらに知識や経験を深めなくてはならない。そして以前から考えている、理想的な美術解剖学の教科書を作る計画を実行に移していかなくては。
blog11122304.jpg
360分。色画用紙にコンテ、パステル、チャコールペンシル。
blog11122305.jpg
ディテール。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 00:30

2011年12月23日

ネコを描く(受注3)3


今日は少しまとまった時間制作することができた。
blog11122301.jpg
blog11122302.jpg
blog11122303.jpg
構図が難しい。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:23

2011年12月21日

ネコを描く(受注3)2


短い時間をつなぎながら、猫肖像画の制作を続けている。
blog11122101.jpg
昨日、30分ほど授業の合間に描いた。
blog11122102.jpg
授業の開始前と終了後に合わせて30分ほどの制作。
blog11122103.jpg
ディテール。まだまだぼやっとしている。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:37

2011年12月20日

頭骨デッサン


先週の日芸の授業で描いた頭骨デッサン。正面までは描くことが出来なかったが、どうにか側面は完成させることができた。とはいえ、ざっと描きではある。
blog11122002.jpg
B3イラストボード(BBケント細目)に鉛筆(HB)。
blog11122001.jpg
鉛筆の濃さも変えず、タッチの方向と筆圧だけでトーンをコントロールしている。なのでそれほどトーンの幅は広くないし、描き込みも十分とは言えない。
blog11122003.jpg
blog11122004.jpg
ディテール。
正面と側面の大きな面の変化と立体感を表現することに重点を置いた。
ディテールを描くよりも、その点を描ききる方がずっと難しい。ものの裏側まで描くこと、紙の中に立体物を、空間を表現することが大切である。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 10:53

2011年12月14日

人体デッサン


久しぶりにB1サイズで学生に混じって人体デッサン。
blog11121501.jpg
色画用紙にパステル、コンテ、チャコールペンシル。指導しながらだったので、延べ40分ほどしか制作出来なかったと思う。
blog11121502.jpg
blog11121503.jpg
ディテール。
blog11121504.jpg
頭骨デッサンについて、面と稜線の関係を図解で解説。すごく分かりやすい図だと思うのだけどなあ。学生にちゃんと伝わっているかどうかは、まだ分からない。
blog11121505.jpg
骨盤の傾きについて図示。その場で素早く黒板に描いて解説していく。
こんな感じで授業やってます。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:04

2011年12月13日

ネコを描く(受注3)1


年末締め切りに向けて、新たな猫肖像画の制作。
blog11121401.jpg
F8号に油彩。同じ猫を違った3ポーズで、同一の画面に収めてほしいという難しい注文。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:21

2011年12月 7日

20年ぶりの木炭デッサン


木炭を手にしたのはほぼ20年ぶりぐらい。木炭紙の感触も懐かしい。
完成させるまでに時間がかかるため、これまで授業で使うのは避けてきたが、いざやってみると面白い。木炭は慎重にのせる必要があるため、いつもよりも集中力が高まる。気がつくと夢中で制作してしまっていた。
blog11120701.jpg
20分。
blog11120702.jpg
80分。
blog11120703.jpg
100分。
blog11120704.jpg
120分。
blog11120705.jpg
伊研の画用木炭。受験生の時はウインザー&ニュートン派でした。すこし色味が違う。伊研は茶色っぽくて、ニュートンは青っぽかったと記憶している。
これからもすこし木炭で制作してみよう。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 12:14

2011年12月 6日

第2回公募「ドローイングとは何か」展・準大賞受賞


すでにtwitterでもお知らせしたけど、コンペ第2回公募「ドローイングとは何か」展で準大賞をいただきました。
blog11120601.jpg
受賞作「Giraffe skull」。2011年制作 66 x 97 cm アルシュ紙にチャコールペンシル、顔料、アクリル。
blog11120605.jpg
少し大きく。
blog11120602.jpg
blog11120603.jpg
blog11120604.jpg
ディテール。

来月になりますが、以下の日程で作品展が開催されます。御高覧いただければ幸いです。
---
展覧会名:第2回公募「ドローイングとは何か」入選者展
会  期:2012年1月30日(月)~2月11日(土)
時  間:11:00~19:00(最終日17:00まで)
会  場:ギャルリー志門
主  催:「ドローイングとは何か」展開催実行委員会
授賞式:2012年1月30日(月)17:00~
レセプション:2012年1月30日(月)18:00~


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:03