« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月28日

HONE展・成安造形大学


*会期初日までこの位置に表示されます
blog11091501.jpg
blog11082814.jpg
*このチラシのデザイン、ゼミ生が頑張ってくれました。
-----
 ”骨”は私たちを常に支えていて、生きていく上で欠かすことのできない器官です。私たちは”骨”に支えられることで、身体を動かして日常生活を送ることが出来ます。”骨”は死の象徴として嫌われることもありますが、この展示では、自然物としての美しさ、合理的にデザインされた機能美、様々な生物の多様な形態、目で見て分かる、感じることに焦点をあて実物の”骨”を見せていきます。

 本学では美術解剖学をベースにした人体表現の授業に力を入れており、学生たちは普段から骨格に触れる機会が多く、身近なものとして接しています。人体の骨格と他の動物との違い、機能、形態の多様性など、実際の骨格標本を観察することで見えてくるものが多くあります。自然の形作る造形は、私たちの想像力を刺激し、デザイン、美術にとどまらず様々な分野に大きな影響を与えてきました。

 本展では、博物館で重視される分類群、系統関係はあえて考慮に入れいません。極力キャプションを廃し、何の骨であるか?何の動物であるか?ということに囚われることなく、”骨”そのものの形態、美しさに光を当てます。多種多様な動物の”骨”、”骨格”を、博物館で重視される分類群、系統関係はあまり考慮に入れず、美しく魅力ある展示空間を作ること、”骨”そのものの造形を先入観なく見ることが出来る展示空間であることを目指します。また、私は骨をモチーフにした作品を制作しており、標本画とは違う作品世界を展開します。

 ”骨”の美しさ、魅力を少しでも感じてもらえれば幸いです。


                                 小田 隆
         2011年9月   成安造形大学イラストレーション領域准教授 
-----
会期 2011年9月28日(水)〜10月16日(日)12:00〜18:00 会期中無休
   *10月8日(土)9日(日)は大学祭「響心祭」のため12:00〜20:00まで
会場 成安造形大学【キャンパスが美術館】入場無料
   ギャラリーアートサイト・ライトギャラリー・ギャラリーウィンドウ
主催 成安造形大学
企画 小田 隆(イラストレーション領域准教授)、成安造形大学
協力 大阪市立自然史博物館、なにわホネホネ団、京都市動物園、みなくち子どもの森自然館

関連イベント
会期中カフェテリア「結」ミュージアムショップにて本展関連オリジナルグッズを販売

ホネホネサミット2011
会期 2011年10月8日(土)〜10月10日(祝・月)
会場 大阪市立自然史博物館 本館
主催 ホネの全国ネットワークHo-net(ホネット)、大阪市立自然史博物館、なにわホネホネ団
http://www.geocities.jp/naniwahone/

日本美術解剖学会 関西大会
会期 2011年10月1日(土)開催予定
会場 成安造形大学
http://www.geidai.ac.jp/labs/artistic-anatomy/


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 12:00

2011年9月26日

HONE展搬入 2


搬入2日目。今日も多くの学生、職員のサポートのもと、作業を進めていった。
今回の企画を立てたのは僕だけど、本当に多くの人の協力があって実現している。搬入の間もおおまかな指示をだすだけで、どんどん現場が動いてくれる。骨の扱いも丁寧で、見る見るうちに展示が進んでいった。
blog11092601.jpg
blog11092602.jpg
ガラスキャビネットの位置も確定したところで、全体のリズムを考えて骨を収めていく。分類や系統は考えないと言いながらも、ついつい分類に準じてしまうというか、そこから逃れることが出来ない。形態が似ているし綺麗に並べると自然とそうなってしまうのは致し方ないか。
blog11092603.jpg
内蔵照明をスイッチオン。美しい。実際はもう少し暗くムーディな雰囲気。
blog11092604.jpg
チラシのデザインにも使われているアミメニシキヘビは、外から見えるショーウィンドタイプのギャラリーに設置。できる限り夜の間もライティングしてもらう予定である。
blog11092605.jpg
もうひとつのギャラリースペース。大型の骨格を中心に展示。僕のスカルシリーズの原画も並びます。
blog11092606.jpg
このスペースもライティングが美しい。手前の照明と奥の照明の色味が違うまで、実際の空間以上に奥行きとメリハリがついている。ギャラリー担当者、さすがである。
blog11092608.jpg
カバ頭骨。これは描きたくて借りてきたようなもの。時間が許せば、公開制作をする予定。
blog11092607.jpg
トナカイ頭骨。よくこんな重い角を頭にのせていられるものだと思う。設置の時に感じたがかなりの重量。
blog11092610.jpg
そして缶バッジが出来てきた。
blog11092609.jpg
パッケージは学生数人に頑張ってもらった。
HONE展会期中にカフェテリア結にあるミュージアムショップで販売します。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:50

2011年9月25日

HONE展搬入 1


今日は朝、京都市動物園へキリンの頭骨を借りに行き、その後、大学へHONE展の搬入に向かった。すでに教務員さんと学生があつまってくれていて、すぐに搬入作業を開始。まずは、保管して会った借りてきた骨標本の移動と、ガラスキャビネットの組立から。特に組立骨格はデリケートなので、細心の注意を払って運んでもらった。ほんとに雨が降らなくて良かった。
blog11092501.jpg
ガラスキャビネット組立の様子。キャビネットはイケアのもので、合計10本。
blog11092503.jpg
組立の終わったガラスキャビネット。
blog11092504.jpg
複数の場所で展示をする企画なのだけど、学内にあるもうひとつの食堂、カフェテリア結にも骨格標本を展示。こうやって写真を撮っていると僕はまったく何もしなかったように思われるかもしれないけど、一番デリケートで難しい作業をこの直前にしているのである。
blog11092505.jpg
ワタリアホウドリが羽ばたいた。
blog11092506.jpg
脚立にのって正面から撮影。
blog11092507.jpg
明日のお客さんはこんな光景を見ながら食事をすることに。
blog11092508.jpg
照明を仕込んだガラスキャビネットに、ネコ科の頭骨を並べてみたところ。ほぼ狙い通りの効果になった。
blog11092509.jpg
blog11092510.jpg
ガラス越しだが、間近で見てもらうことが出来る。
blog11092511.jpg
開梱してずらっと並べた全身骨格標本たち。
blog11092512.jpg
こちらはもうひとつのギャラリー。
blog11092513.jpg
まだほとんど展示出来ていないが、面白い空間になりそうだ。今日の作業はここまで。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:38

2011年9月21日

オリジナル缶バッジ製作


10月1日に開催される『日本美術解剖学会・2011年関西大会』の記念品として、缶バッジを製作することにした。ささやかではあるが、参加者の皆様にはもれなくプレゼントするためである。缶バッジは小ロットからでも作れるので、低いコストで準備することが出来る。
blog11092101.jpg
モノクロとカラーの二種類。それぞれ50個ずつ準備。それだけの人に参加してもらえると嬉しいのだけど、なかなかそこまでは難しいだろう。願いを込めての、缶バッジ100個である。
データを作っていたら楽しくなってきて、販売用にいくつもデザインしてしまった。デザインといっても、大したことは何もしていない。こちらは僕個人の商品で、『HONE』展開催中に、学内のカフェテリア結内にあるミュージアムショップとホネホネサミット2011の"SKULL! SKULL! SKULL!"ブースにて販売の予定。
blog11092102.jpg
トラ頭骨。正面と側面。
blog11092103.jpg
ネコ頭骨、オオカミ頭骨。
blog11092104.jpg
ウマ頭骨、キリン頭骨。
blog11092106.jpg
ヒト男性頭骨、ヒト女性頭骨。
blog11092107.jpg
ゴリラ頭骨、ビーバー頭骨。
blog11092108.jpg
ハシボソカラス頭骨、ワニガメ頭骨。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 18:17

2011年9月18日

熊本出張


昨年に引き続き、大学業務で熊本へ出張。九州美術ゼミナールで大学説明会とヌードクロッキーのワークショップを行うためである。
blog11091801.jpg
痛みから熊本へ飛んだのだけど、なんとプロペラ機だった。台湾の国内線で乗って以来かな。
blog11091802.jpg
カッコいい。機体の小ささからか、軽々と離陸していった。
blog11091803.jpg
熊本空港に到着後、市内に移動してから熊本ラーメンでランチ。
ホテルにチェックイン後、必要なものだけリモワに詰めて九州美術ゼミナールにバスで向かう。
最初の30分は、成安造形大学で行っている人体の授業についてのプレゼンテーション。その後、モデルさんに入ってもらってヌードクロッキーの授業。合計90分と短い時間だったけど、生徒達も熱心であっという間に終了。
blog11091804.jpg
今日のとっておきの一番を床に並べてもらって、簡単な講評会を開いて無事終えたのだった。
blog11091805.jpg
この日、僕が描いた1枚。20分。パステルとチャコールペンシル。

業務終了後、昨年と同じ居酒屋へ移動。変わらずにぎわっていた。
熊本出張の楽しみは、美味い食べ物にある。
blog11091806.jpg
建物は中庭のある日本家屋を改装したらしく、とても風情があり居心地が良い。
blog11091807.jpg
まず忘れてはならないのは、ひともじのぐるぐる。これが歯ごたえがあって、本当に美味い。
blog11091808.jpg
名物馬刺し。
blog11091809.jpg
馬のたたきのポン酢和え。熊本来たら馬は外せない。昨年に引き続き、売り切れでレバ刺しを食べられなかったのは残念だった。9時過ぎと遅い時間だったので仕方がない。
blog11091810.jpg
刺し身の盛り合わせ。
blog11091811.jpg
もつ鍋に発泡マッコリ。
blog11091812.jpg
おまけに活気ある厨房。
今年も大学の後輩とあって、酒席を共にし楽しい一時だった。今後の美術教育のことや美術大学のあり方など、酔ってはいたけど有意義な話もたくさんできたことも良かった。
また、来年も行けるといいなあ。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:30

2011年9月14日

トラの頭骨を描く 8


大阪から骨格標本を搬入した人体表現研究室で、トラの頭骨の制作を再開。
ほぼ完成までこぎ着けることが出来た。
blog11091502.jpg
歯をアクリルで描き込む。
blog11091503.jpg
下顎のフォルムにも修正を加える。
blog11091504.jpg
歯のディテール。
blog11091505.jpg
細密画というほどの描き込みは全くしていない。
ぎりぎりまで手を入れ続ける予定です。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 10:16

2011年9月13日

HONE展準備 1


今日は朝からHONE展に展示する骨格標本を借りに、大阪市立自然史博物館まで行ってきた。もちろん僕の車で全てを運んだわけではなく、美術運送の業者さんに全てをお願いしての作業である。骨を運ぶことが初めてということで、骨の強度について質問を何度も受けていたのだけど、「仏像よりずっと丈夫です。」と答えることにしていた。重量もそれほどないし、組み立てられたものは金属が通してあって、支柱がつけられているものも多い。特に哺乳類の頭骨は頑丈なので、梱包はそれほど難しくない。
blog11091301.jpg
収蔵庫内での作業。
blog11091302.jpg
ヒクイドリ。移動中の振動によって破損しないよう、この後細心の注意を払って梱包されていった。その手際の良さは実に見事。段ボールと角材などの簡単な材料で、軽く強度のある箱が次々と用意されていった。
blog11091303.jpg
アホウドリ。弱い部分は全て接触しないように収まっている。
blog11091304.jpg
大学の人体表現研究室で、全ての段ボールを開梱し標本に破損がないかをひとずつチェック。とてもゆっくり丁寧に運転してきてくれたということだった。
blog11091305.jpg
今回の目玉の一つ。アミメニシキヘビ。チラシのデザインにも採用された標本である。鼻先から尻尾の先まで、約4.5m。
blog11091306.jpg
搬入まできちんと梱包して待機。
blog11091307.jpg
広い人体表現研究室の一角を占めているが、授業には支障のないスペースに収めることができた。
オープンが待ち通してくなって来た。でもそれまでに数多の締め切りをクリアしなくては。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:48

2011年9月10日

小田隆原画展〜進化のかるたを中心に、古生物復元画の世界を紹介〜・初日


本日からスタート。会場に詰めていられるのはこの日だけなのだけど、昼前からたくさんの方にご来場いただいた。久しぶりに東京での開催ということもあって、懐かしい面々とも会うことが出来た。中には十数年ぶりという再会も。
blog11091001.jpg
11時過ぎ、キャプションの取り付けがまだだったのと、急きょ、大学から送ってもらった大作を開梱し設営。
blog11091002.jpg
この2点、関東で展示するのは初めて。プラテカルプス(モササウルス類)とアケボノゾウの復元画である。それぞれP100号とP120号というサイズ。
blog11091003.jpg
準備万端整った展示空間。
blog11091004.jpg
カルタを展示するために作られた、贅沢な可動式の展示棚。すっきりと美しく並べられている。
展示の様子は奥野かるた店のblogでも紹介されています。晩夏の小さなカルタ館...そこは太古の生物の世界。「小田隆原画展」幕開けです!

6時の閉館後、神保町の洋食屋で飲み会へ。
blog11091005.jpg
アイスバイン!
blog11091006.jpg
前腕、左かなあ。尺骨の肘頭がよく発達している。もちろん大変美味でした。

営業時間がかなりタイトなのでご注意下さい。
しかし、オープンしていきなり日曜、月曜休館って。
会期:2011年9月10日(土)〜10月5日(水)
会場:奥野かるた店2Fギャラリースペース 東京都千代田区神田神保町2-26
電話:03-3264-8031
営業時間:月曜~土曜 / 11:00-18:00
日曜(第2第3以外)・祝・祭 / 12:00-17:00
※第2・第3日曜日は定休日です。
※2Fは毎週月曜休館。



--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:33

小田隆原画展〜進化のかるたを中心に、古生物復元画の世界を紹介〜


*会場で恐竜博オリジナルグッズの販売もあります。
*何時ごろになるかはっきり決めていませんが、10日初日は会場に行く予定です。たくさんの方にお会いできると嬉しいです。
*会期初日までこの位置に表示されます。
blog11082601.jpg
--- チラシ挨拶文---
「 私が古生物の復元画を描き始めて間もない頃に、「進化のかるた」の絵札の原画を制作する機会をいただきました。すでに出来上がっていた読み札の文章に合わせて古生物を描く作業は、数も多く途中で投げ出したくなる気持ちを抑えながらの制作だったことをよく覚えています。最後のほうには、全ての読み札を諳んじることが出来るほどでした(今ではずいぶん忘れてしまいましたが)。原画は実際のかるたよりも大きく、細かく描き込まれています。今ならもっとこうするのに、という部分も多々ありますが、あの当時真剣に様々な古生物に向き合った結果として、今でも大切な作品たちです。
 その後も、図鑑、科学普及書、博物館のグラフィック展示などで、多くの復元画を描いてきました。そんな作品たちの一部も展示しています。

2011年9月   小田 隆」

久しぶりに原画の展示を都内で行います。今回はこれまでほとんど展示することのなかった、『進化のかるた』の原画を中心に、古生物復元画の世界を紹介します。かるたの原画を制作したのは、もう12年前のことになります。自分の未熟さや、古生物に対する理解の足りなさなどから、拙い部分も多いですが御高覧いただけると幸いです。

会期:2011年9月10日(土)〜10月5日(水)
会場:奥野かるた店2Fギャラリースペース 東京都千代田区神田神保町2-26
電話:03-3264-8031
営業時間:月曜~土曜 / 11:00-18:00
日曜(第2第3以外)・祝・祭 / 12:00-17:00
※第2・第3日曜日は定休日です。
※2Fは毎週月曜休館。


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 11:00

2011年9月 9日

小田隆原画展〜進化のかるたを中心に、古生物復元画の世界を紹介〜・搬入


個展の搬入と展示は久しぶりかもしれない。
今日、昼前から奥野かるた店ギャラリースペースの展示と設営を行ってきた。お店のスタッフにも手伝っていただき、スムーズに展示を終えることが出来た。急きょ、後から送ってもらった大作がまだ届いていないため、明日もまだ少し展示作業が残っている。
blog11090901.jpg
blog11090902.jpg
進化のかるたの原画を絵札と読み札とのセットで、全48枚を50音順に並べてある。12年前の制作なので、今見ると拙かったり学説がおかしかったりするものもあるが、過剰な密度で描かれた原画はなかなか見ごたえがある(自画自賛)。ただし、過剰な密度とは、無駄な描き込みのことである。
blog11090903.jpg
箱絵のイラストレーション。
blog11090904.jpg
恐竜博2011販売用のオリジナルグッズも購入することが出来ます。
明日、10日土曜日は終日会場に詰めています。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 20:46

2011年9月 8日

ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展〜映画とその周辺〜


京都で見逃した『ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展〜映画とその周辺〜』をようやく原宿で見ることが出来た。
数年前に葉山の神奈川県立美術館で展覧会が開催されたが、それ以来のシュヴァンクマイエルである。極東の地でこの数年の間にシュヴァンクマイエルのオブジェや、デッサン、油彩を複数回見ることが出来ること自体が特異なことではあるが、年老いても衰えることのない創作意欲には大きな刺激を受ける。
映像作品では分からないことが多いのだけど、モデルアニメーションのモデルや、舞台装置が大きく作ってあることに驚く。彼のアニメーションは実写の人物と組み合わされることも多いので、それだけの大きさが必要なことは想像できるが、その執拗なほどに作られたディテールはより一層のリアリティを感じさせる。異形のものにも関わらずだ。
動物の骨格を使ったモデルも多いのだけど、生物学的なアプローチをしてしまう僕には、とても出来ない組み合わせで造型されている。僕の場合は知識が邪魔をしてしまう。もちろん目指す方向は違うのだけど。

充実したシュヴァンクマイエルの展覧会。会場の狭さと個々の作品の窮屈さはあるかもしれないが、平日の午前中はほとんど来場者もいなくて、ゆったりと見ることができた。
関連書籍、DVDの販売もされていて、ファンにとっては必見の展覧会である。
9月19日(月)まで。


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:56

2011年9月 6日

ルーテシアRSにリジカラ 3


関西事務所を夜に出て、今朝、関東本部に帰還した。今回の所要時間は6時間30分ほど。特段、飛ばしているわけではないが、休憩時間を短く抑えることが出来たので、短い時間で走りきることができた。
それもリジカラをつけたことが大きい。街乗りではまだ懐疑的だったのだけど、高速道路でのその絶大な効果には驚いた。
とにかくトラクションのかかりが非常に良いのである。コーナーであっても車が進行方向にまっすぐ進もうとする。アンダーステアが強いということもあるのだけど、横に逃げていた力が前に向くことで、安心してアクセルを開けていくことができる。これは嬉しい。
これまで首都高で4速か3速に落とさなくては怖かったコーナーも、5速のままで進入し立ち上がることができる。燃費にも良いし、疲労も格段に少なくなった。費用対効果としては抜群に高いチューニングだろう。

久しぶりに東名高速を走ったが、相変わらずトラックが多かった。100kmを超えて走れる状況はほとんどない。登坂車線のある坂道で、追い越し車線で頑張るトラックにはちょっと困った。燃費悪くなって会社に怒られないのかな。今回の燃費は15km/l。10年105000kmの車としては立派な数字だろう。少しずつセッティングを煮詰めながらまだまだ乗ります。


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 11:22

2011年9月 3日

ルーテシアRSにリジカラ 2


今日、破損した部品も届きRSを受け取ることが出来た。
リジカラの効果は劇的というわけではないが、前に出るトラクションのかかりは向上したと思う。いわゆる快適な乗り心地には関心がないので、しっかりと各パーツが働いている感覚があればよしである。そう言う点では、サスペンションからのインフォメーションも多少はっきりしたので、取り付けは正解だったかな。来週、高速道路で長距離移動をするので、よりはっきりとした効果が分かるかもしれない。
しかし、右コーナーでの左フロントタイヤの落ち着きのなさがまだあるので、原因を突き止めなくては。すごく微妙なところだけど。
来週はアッパーマウントのピロ化の予定なので、さらにしゃきっと正確なハンドリングになるはず。特に直進安定性とハンドリングは、長距離の疲労に直結するので神経質になります。


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:51

2011年9月 2日

トラの頭骨を描く 7


午後から会議が一件、台風はまだ来ていなかったが時折激しい雨が降る荒天。
blog11090201.jpg
背景まで黒く塗りつぶし、チャコールペンシルによる作業は終了。残すは歯をアクリルで描くこと。
blog11090202.jpg
正面。
blog11090203.jpg
正面ディテール。
blog11090204.jpg
側面。
blog11090205.jpg
歯のエナメル質は、どうしてもアクリルでないと質感の再現が難しい。チャコールペンシルはリン酸カルシウムの乾いた表現には最適だが、つややかなエナメル質を表現するのは苦手である。
完成が見えた。


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:24

2011年9月 1日

トラの頭骨を描く 6


9月である。
変わらず、トラの頭骨の続きを進める。ようやく完成が見えてきた。
blog11090101.jpg
歯をアクリルで描き込むことと、背景を黒く塗りつぶす作業が待っている。
blog11090102.jpg
正面。今日の目標は正面顔のチャコールペンシルによる描写を終わらせることだった。
blog11090103.jpg
blog11090104.jpg
blog11090105.jpg
ディテール。
明日は作業できるかどうか微妙である。

今日、HONE展のチラシが出来上がってきた。良い感じです。
個展の案内と合わせて送付しなくては。


--
twitter

seine CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 22:44