« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »
2011年1月31日
『ドローイングとは何か』展、会場写真
もう会期は終わってしまったけど、おかげさまで好評のうちに終了したらしい。初日のオープニングパーティの時だけ会場に行けたので、その時の写真をアップ。残念ながら賞はとれませんでした。
こちらでは、パノラマで会場風景を見ることができますね。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:22
2011年1月30日
日本古生物学会例会 in 高知3
前日は雪で道路がかなり混乱したようだったのだけど、この日は朝から晴れ渡っていた。来るときは夜だったので、景色をまったく見ることが出来なかったが、帰りはゆったりと高速道路を流しながら、四国と瀬戸内の風景を楽しむことが出来た。運転しているのでじっくりと言うわけにはいかなかったけど。
瀬戸大橋。
四国には直島もあるし、是非ともまた訪れたい場所だ。
しかし、日本の地方、何処に行っても国道沿いは同じ店ばかりなのは辟易する。便利なのはいいけど、どこかもかしこもチェーン店でした。
でも高知には美味しいものがたくさんです。
ただ、今回は南国とはいえないほどの、厳しい冷え込みでした。
次はもう少し暖かい季節に行こう。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:18
2011年1月29日
日本古生物学会例会 in 高知2
今回も遡ってアップ。
日本古生物学会2日目。この日は朝から参加。時折襲われる睡魔との戦いに、買ったり負けたりを繰り返しながら、口頭発表を聞く。
昼休みに休憩所で、夜間小集会のための案内popを制作。復元画のパネルは大学から運んできたもの。題目は『研究者×博物館×アーティスト 小規模特別展の可能性 〜きしわだ自然資料館特別展「モササウルス」の事例より〜』。
こちらはついに日本古生物学会デビューした瑞浪ミオちゃん擁する、瑞浪市化石博物館のポスター発表。内容はいたってまじめである。もちろんミオちゃんを採用したのも真面目な理由からである。
しかし、ここの学芸員、徹底している。自らの車をミオちゃん一色の痛車にしてしまっているのだ。この車で岐阜から自走。ミオちゃんに対する愛は本物だね。
さて、午後5時30分から秘密結社による夜間小集会。あ、もちろん秘密結社は嘘です。僕は今回このために高知に来たと言っても過言ではない。今回の世話人(演者)は、霊長研の荻野君、徳川君、きしわだ自然資料館の平田さん、そして僕。
当日のレポートは、恐竜パンテオン、
ヤマモト生物模型などが詳しいです。
実は聴衆が実に豪華で、博物館の関係者、大学教授、優秀なプレパレーター等、古生物学のオーソリティたちばかり。昨年以上に議論が白熱して面白かった。ただ、ここでオープンに出来ない話もあり、今後、成果として発表していければと思っている。
そして、待ちに待った打ち上げ。徳川君のたっての希望でクジラ料理専門店に。
様々な部位のお刺し身。すべて説明してもらったのだけど、さすがに覚えていない。それぞれに違った味と風味で美味かった。クジラの種類を聞いてくるのをすっかり忘れていた。
こちらは寿司と魚介類の盛り合わせ。
こちらが高知で良く食べられている、ウツボのたたき。これが絶品。淡泊でしっかりした歯ごたえ。
ハリハリ鍋。
こんな感じの雰囲気で、和気あいあいと。
鍋完成。最後はお約束のうどんでしめて。これも実に美味だった。
二次会はスポーツバーを目指したのだけどさすがに入れず、サッカー中継をやるという「笑々」で。アジアカップ決勝戦、盛り上がった。延長の末に勝ったものだから大騒ぎ。
そんな感じの高知2日目でした。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:42
2011年1月28日
日本古生物学会例会 in 高知1
遡って更新。金曜日。午前中に事務仕事を済ませる予定が、午後まで押してしまい高知へ向けて出発する時間が遅くなってしまった。ようやく関西事務所を出られたのが午後3時30分。片道380kmの高知大学へ向けて出発した。実はこれが初四国。ほとんどの道のりを高速道路を使って行けるので、運転の負担はそれほど大きくない。
しかし、高知大学へ着いたのは、懇親会修了直後の午後8時30分。疲れから途中仮眠をとりながらだったので、少し時間がかかってしまった。
二次会には無事、合流出来たので、この日は高知名物のうずらのたたきなどを堪能したのでした。
「悪の秘密結社、夜間小集会編」に続く。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:41
2011年1月27日
ネコを描く(大作)16
ネコ大作のエスキース、ほぼ出来あがり。そろそろキャンバスへ移行する予定。トレーシングペーパーにイメージを写し取って、その後カーボンを使って転写していく。
右の子を少し小さくした。
手前の子を少し太らせて、奥の子の首の回りの毛もふんわりとさせた。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:51
2011年1月26日
ネコを描く(大作)15
今週の月曜日、新宿でネコ大作の打ち合わせ。
白黒のネコが伸び上がった姿勢をしていたため、コピーして切り抜いたものの首を短くして姿勢を補正して、画面に貼り付けたところ。やはりこういったやり取りが重要である。いくら言葉だけで説明しても、百聞は一見に如かず。
そして、今日修正した画面がこれ。
修正後のコメントで、向かって右側のネコが一回り大きかったということで、明日、これも少し修正の予定。
--
twitter
投稿者 corvo : 21:39
2011年1月25日
Animals Real and Imagined
週末には色々な出来事があったのだけど、それらのことは追って更新の予定。とりあえず、まったく関係のない話題のエントリーを。
最近、入手して良かったのがこの本。『Animals Real and Imagined: Fantasy of What Is and What Might Be』
クリーチャーのデザインがメインなのだけど、実在する動物についての造詣も深く、想像の生物を創造していくプロセスを豊富な図版から知ることができる。お勧めです。
こういった本を資料として収集しているのは、学生に紹介するためでもある。3000円足らずで買える非常にリーズナブルな本なのだけど、学生が個人で買うとなるとちょっと躊躇するだろう。以前であれば、街に出れば面白い品揃えの洋書屋がたくさんあった。僕が3年前に赴任した頃には、京都市内にもそういった洋書屋があったのだけど今は無くなってしまった。学生時代には毎日のように都内の洋書屋や画集屋に出かけたものである。中でも池袋西武にあったアールヴィヴァンは品揃えも多く、店員の知識も半端ではなかった。当然、お金もないので目に焼き付けるように、いつも高い画集を眺めていたものである。他にも、有楽町西武のカンカンポア。銀座のブリュッケやイエナなど、気軽に立ち寄って洋書に触れられる店がたくさんあった。それが今は何もかもがネット中心になってしまい、実際に本に触れる機会が減っている。これは学生にとってはデメリットだろうなあ。
ネット社会の発展は、色々なことを経験できる機会の喪失につながっている部分があるのかもしれない。今の学生を一概に勉強不足と見做すこともできないと、最近は思い始めている。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:24
2011年1月24日
「ドローイングとは何か」—第1回公募入選展—
*会期オープンまで、このエントリーが常にトップにきます。
会 期:
2011年1月24日(月)〜1月29日(土)
時 間:
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
主 催:
「ドローイングとは何か」展実行委員会
会 場:
ギャルリー志門
東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル3F
tel:03-3541-2511
24日、初日17時からオープニングパーティが開催されます。僕も参加の予定です。
--
twitter
投稿者 corvo : 11:00
2011年1月21日
日本美術解剖学会 2011年大会
ぎりぎりの告知となりましたが、明日、上野の東京藝術大学にて『日本美術解剖学会 2011年大会』が開催されます。今年は僕は発表しませんが、午後から会場に駆けつける予定です。懇親会にも参加します。
日本美術解剖学会 2011年大会
日時: 2011年1月22日(土)
会場: 東京藝術大学・美術学部・中央棟二階・第三講義室
(台東区上野公園12-8)
プログラム:
午前10時~ 若手研究者の発表
菅原千明(東京藝術大学・大学院修士課程、美術解剖学専攻)
増田悠紀子(東京藝術大学・大学院修士課程、美術解剖学専攻)
阿久津裕彦(順天堂大学医学部・大学院博士課程、解剖学専攻)
加藤公太(東京藝術大学・大学院博士課程、美術解剖学専攻)
戸坂明日香(東京藝術大学・大学院博士課程、美術解剖学専攻)
午前12時 受付開始(午前の部は出入り自由のため)
午後1時開会
シンポジウムⅠ「筋肉について~科学の立場から」
坂井建雄(順天堂大学医学部教授)
遠藤秀紀(東京大学教授)
司会:布施英利(東京藝術大学准教授)
シンポジウムⅡ「筋肉について~芸術の立場から」
松井冬子(画家)
木下史青(東京国立博物館デザイン室長)
司会:布施英利(東京藝術大学准教授)
会長講演・養老孟司(東京大学名誉教授)
午後4時 懇親会
興味のある方、是非お出かけください。ただし、会員でないと参加できないので、この機会に入会もいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:24
2011年1月20日
ネコを描く(大作) 14
今日は午前中に卒展会場に行き、午後から研究室で制作。エスキースをなんとか完成させることができた。
それぞれのネコの体格、顔の特徴が的確なら良いのだけど、こればかりは飼い主であるお客様でないと分からない。特に体格は並んでいる写真がないので合わせるのが難しい。
当初、背景は庭の植物などを描く予定だったのだけど、エスキースを見るとシンプルなほうが良さそうな気がしてきた。今度の打ち合わせで相談してみよう。このエスキースでOKが出れば、次はキャンバスとアクリルでの制作です。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:55
2011年1月19日
ネコを描く(大作) 13
今日はエスキースを完成させると意気込んでいたのだが、出来なかった。明日は是が非でも描き上げなければ。
向かって右手前のネコのポーズと位置がうまく決まらない。
左側から出来上がってきている。サイズは97 x 162 cm(M100号)。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:27
2011年1月18日
卒展展示とゼミ打ち上げ
今日、成安造形大学イラストレーションクラスの卒業制作展示が無事終了。なんとか時間通りに終えることが出来た。午後からは採点。何度も会場をぐるぐると行ったり来たり。100人近い人数の作品があると、さすがに疲れる。特に漫画などを読むとなると、時間がどれだけあっても足らない。
うちのゼミ生はこんな感じ。皆、ぎりぎりまで粘り強く頑張ったと思う。大画面の絵画作品が中心となった。一番下の学生は取材、聞き取り調査を全て自分でこなし、滋賀湖西地方に伝わる祭りのカルタを制作。読み札には各場面の解説まで丁寧に書かれている。イラストレーションは透明水彩で制作。他の先生方の評価も非常に高かったです。まさにイラストレーションの醍醐味。
展示風景。
京都市美術館は午後5時になると、きっちりと追い出されるので、ゼミ生との待ち合わせの場所へ移動。この日は、イラストレーションクラスの学生(他ゼミ)の親御さんがやっている餃子屋さんへ。
餃子三昧。ニラ、牡蛎、肉、海老、春菊等々、専門店だけあって種類が豊富。中でも春菊、牡蛎が絶品。冬だけのメニューらしいので食べるなら今。逆に夏だけのメニューも多く、季節の味が楽しめる。
見た目はおとなしいが、かなりの辛さ。でも、ただ辛いだけでなくしっかりと素材の味も楽しむことができる。
豚の腸。初めて食べたのだけど、これも美味かった。次も必ず頼みたくなる一品。
餃子専門店『福吉』。食べログでも評判は上々のようです。
〒612-0029
京都府伏見区深草西浦町6-77
075-641-5586
定休日は水曜日。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:09
ネコを描く(大作) 12
搬入・展示の手伝いの後、研究室に戻って少しだけ作業。
向かって右下のネコをもう少し外側に寄せるべきか。明日は大学に行けないので、明後日作業します。
--
twitter
投稿者 corvo : 01:47
2011年1月17日
卒展搬入と展示
昨日から降り続けた雪は、大津市内を見事な雪景色に変えていたが、交通事情も悪くなるし、デメリットのほうが多いのだけど、朝にはすっかり空は晴れて搬入日和に。それでもまだ道路は凍結しており、雪も深い。慎重に車を運転して会場である京都市美術館に向かう。大津を抜けるのはスムーズだったのだけど、京都市内に入った途端に交通の流れが滞ってしまった。山科から大渋滞。余裕で集合時間前に着けると思っていたら、何時に着けるか予測も出来ないような状況に陥ってしまった。滋賀に住む人は、冬はスタッドレスに交換するのが半ば常識になっているが、京都はそうでもない。今日もところどころに、昨晩、立ち往生して乗り捨てられたと思われる車を何台か見かけたが、全て京都ナンバーだった。
かなり余裕を持って出発したはずだったのだけど、集合時間には30分の遅刻で、なんとか無事に着くことができた。トラックに積むことが出来なかった、壊れやすい(学生の自己申告)作品を、無傷で送り届けけることが出来た。
造作壁の設営も急ピッチで行われており、どこもかしこもぎりぎりのスケジュールで動いている。
トラックの荷物を全て運び込んだところで、朝一番のミーティング風景。さすがに100人近くいると人手の必要な作業は早いが、展示設営となると時間がかかる。素材も技法も表現形態もばらばらで、展示方法にもバリエーションがある。しかもイラストレーションクラスは展示作業に慣れていない学生が多い。
これは1階の別領域の展示作業風景。
今日は大物の展示を中心に、さくさくとこなしていった。我ながら、かなり働いたと思う。いかに段取りをよくして、効率の良い展示をするかに腐心した。
夕方5時にはきっちり追い出されるので、途中の作業が残っていても、続きは明日に。19日がオープンです。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:51
2011年1月16日
ネコを描く(大作) 11
昨日アップしようと思っていたのだけど、撮影したデジカメを研究室に忘れてしまったので、このタイミングになってしまった。コメント欄でお客様からネコのサイズのデータをいただいたので、その数値に合わせて原寸大で画面の中に描いている。
体格の違いがはっきり分かる。このうちのネコたちは、全体にとても発育が良いです。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:46
宵積み無事完了
午後3時過ぎから卒業制作展の出品作品を積み込み開始。
なんとか天気も持ち直して、雪の降り方もまばらだった開始直後。しかし、作業中からどんどん天候が悪化。
夕方にはすっかり雪景色に。
--
twitter
投稿者 corvo : 17:35
宵積み
夜逃げの準備ではありません。
来週、水曜日から京都市美術館で『成安造形大学 卒業制作展・進級制作展2011』が開催されるため、その搬入準備のために今日の午後からトラックへの出品作品の積込を行うのである。しかし、生憎の空模様。せめて、作品積込のタイミングでは晴れ間を見せて欲しい。雪も大分弱くなったので大丈夫そうかな。
今週は月曜、火曜は会場での展示設営。火曜午後からは採点といったスケジュール。
--
twitter
投稿者 corvo : 13:03
2011年1月15日
『New Morning 2』展
もう今日からなのだけど、グループ展のお知らせ。京都市内にて、15、16日の二日間だけ開催されます。
日時:2011年1月15日(土) 12時〜19時30分
16日(日) 11時〜18時
会場:ギャラリー祇園小舎
京都市東山区祇園町北側253ちりめん服祇園2F
京阪祇園四条駅7号出口 八坂神社方面へ徒歩2分
「アート」&「声と言葉」のコラボレーション
1月15日(土)19時30分〜21時 入場料1500円
華音留Japan代表 原田 薫
マリエスプランニング 鈴木麻理
--
twitter
投稿者 corvo : 00:50
2011年1月14日
ネコを描く(大作) 10
ネコ100号の続き。
コメント欄にて、各ネコのサイズをお知らせいただいたので、その数値を反映させていく。ちょうど原寸大でネコを描くことになった。
どんどん増やしていきます。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:48
2011年1月13日
ネコを描く(大作) 9
1月早々にお客様との打ち合わせをした際に、キャンバスと同じサイズの下絵を描くこになった。やはり、原寸大で見てもらったほうが明確になる部分も多いので、手間はかかるが結果的に完成度が上がることになるのは間違いない。
研究室の壁を使って、こんな風に制作している。
風邪で頭がぼやっとする状態で、少しだけ描き進めた。次回、打ち合わせは24日なので、急ピッチで進めていかなくては。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:26
2011年1月10日
ICVとリモコンキー
10日は午後から関西に向けて移動。関東は気持ちよく晴れていたのだけど、関西はまだ雪が残っている情報が入っていた。途中、雪に降られたり、道路が凍結するのも覚悟しての出発となった。タイヤをスタッドレスに換えているので問題はないとはいえ、不意な状況に周りの車が対応していなかったときが怖い。一昨年だったか、東名高速の厚木付近で雪に降られたとき、ずるずるとブレーキングで滑っている車が周りにいるのは、恐怖以外の何ものでもなかった。
この日は『ドローイングとは何か』に出品するための作品を、銀座のギャルリー志門に搬入してから、車のメンテナンスのために杉並のガレージサンクへ。
去年の3月頃に不調になっていたICV(アイドルコントロールバルブ)をこれまで2度、別の車屋で取り寄せたのだけど、うまく機能せず不良品扱いで返品を繰り返していた。今回も自分で交換してみたところ、いきなりアイドリングが5000回転という状態になってしまい、パーツのチェックもかねてサンクに立ち寄ることにしたのである。結果としては、パーツも問題なく正常な状態になったのだけど、色々と不思議なことが多かった。最初は同じようにアイドリングがはねあがった状態だったのだけど、何度かエンジンをかけ直していく間に徐々に落ち着いていき、まったく正常に機能するようになったのである。結局これまでのパーツも不良品ではなかったのだろう。不調になったパーツは清掃によって何事もなく使えていたから良かったのだけど、いつ故障するかと冷や冷やしていたこの数ヶ月は、あまり気持ちの良いものではなかった。でもこれで一安心。
もう一つ、以前からお願いしていたパーツを交換。ルーテシアRSのリモコンキーは当初から電波が弱く壊れやすいものだったのだけど、これも数ヶ月前からダメになってしまっていて社外品に交換することにしたのである。輸入するとき、日本の電波法に合わせているためだと言うのだけど、車に数十センチまで近づかないと反応しないリモコンキーなんて、不便きわまりないものだった。しかも感度が悪い。こんなものに10年も我慢していたのである。
そして、これが交換したリモコン。見た目のデザインは子供っぽくてあまりよろしくないが、離れたところでも一発でロックの開閉が出来るのは、やはり便利。特に雨や雪のときは重宝する。
まだまだ長く乗りたいので、こういった部分の不調もきちんと治しておきたいのである。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:50
2011年1月 9日
ブラキオサウルス・スケルトンモデル最終調整
先月、中国に行って造形のチェックをしてきたブラキオサウルス・スケルトンモデルの最終調整。型抜きされたばらばらのパーツを組み立てて、もっとも理想的なポーズにするための手順である。
微妙な部分が’多く、こればかりは画像と文章で伝えるのは難しいので、実際に組み立てたものを参考にしてもらうことにしている。この部分だけ見ると、ちょっとゴリラっぽい。
これで後は商品化を待つばかり。乞うご期待。
ブラキオサウルス・スケルトンモデル
--
twitter
投稿者 corvo : 23:52
2011年1月 8日
The unknown skull Female 6 完成
女性の頭骨が完成。
728 x 515 mm。アルシュにチャコールペンシル、顔料、アクリル。
昼間におおよそ出来ていたのだけど、最後の描き込みをけっこうしつこく夜までやっていた。
今日は歯を中心に制作。エナメル質の質感を出すのに、アクリル絵の具を使用している。骨のリン酸カルシウムとはまったく違ったテクスチャーを表現するためである。
完成したところで、もう一度並べてみた。これが絶滅動物の化石だったら、別種になりそうなぐらいの違いかもしれない。ヒトの頭骨の雌雄差、個体差は、思った以上に大きいなあ。この違いがあるから描いていて面白いです。
10日搬入には間に合いました。明日、額装します。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:15
2011年1月 7日
都内で取材と打ち合わせ
今日、滋賀と京都では雪だったらしいのだけど、東京は晴れ渡って快晴だった。でも、この冬一番の寒さだった模様。確かに寒かったが、冬らしい気持ちの良い一日でもあった。
まず、早稲田大学で取材。
初めて学食で食事をした。まだ学生もまばらで、並ぶことなく注文することができた。たれかつ丼。肉が信じられないほど柔らかく、非常に美味だった。うちの大学の学食もがんばってほしい。
その後、護国寺の某出版社で打ち合わせ。さらに移動して、今度は新宿の某デパートで打ち合わせ。
効率よく、都内での用事を済ませることができた。
さてさて、今年もそろそろエンジンフル回転です。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:33
2011年1月 6日
The unknown skull Female 5
5日帰宅後と6日は他の仕事と並行して制作。
5日はここまで。
そして、これが今日。一見あまり変化はないが、ディテール等微調整を加えている。
後は歯を残すのみ。10日搬入です。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:32
2011年1月 4日
The unknown skull Female 4
今日もThe unknown skullシリーズの制作。かなり進めることができた。
まだ描き込みが足らない部分があるが、残すは下あごと歯。
ディテール。頭蓋に刻まれた複数の傷跡が気になる。何があったのだろう。
Maleと並べてみたところ。同じ頭蓋骨でも、その形態的特徴に大きな違いがある。人間、骨になったら皆一緒、ではない。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:55
2011年1月 3日
The unknown skull Female 3
正月、さすがに更新が少し滞ってしまった。
今年の描き初めは2日からだったが、まとまった時間制作できたのは今日3日から。
まだあっさりとした描き込み具合である。
ディテール。
関東本部での制作風景。実際の頭骨と比べると、いかに大きく描いているかが分かる。でも、今年はこれ以上に大きな作品を作ることを考えている。
今日、ようやく地デジテレビがやってきた。
わが家初の薄型テレビ。テレビの上に物が置けなくなったので、前のスペースに猫グッズを中心に並べている。
デジタル化されたテレビは、もはやコンピューターの一種であり、設定や接続の複雑化は家電の域を超えている。
--
twitter
投稿者 corvo : 23:59
2011年1月 2日
1日に東へ大移動
この年末から年始にかけて、三重の実家で少しゆっくりすることが出来た。
元旦の食卓。
午後から高速を使って関東へ移動。運悪く東名阪道で事故渋滞が発生しており、東名高速も多くの場所で事故や交通集中による渋滞が起きていた。そこで、伊勢湾岸道路を避けて名古屋インターを経由して、小牧から中央高速へ。幸い、全く渋滞にはまる事無く帰ることができた。
でも、今年の元日は移動に明け暮れる一日であったことは確かだ。今年最初の日に絵を描く言が出来なかったのは残念なことである。
--
twitter
投稿者 corvo : 02:10
2011年1月 1日
新年あけましておめでとうございます 2011
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、大変お世話になりました。
今年が皆様にとって、幸多き一年でありますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2011年1月1日
小田 隆
--
twitter
投稿者 corvo : 00:00