« SVP in Bristol 3 | メイン | Great Apes skull 11 »

2009年9月28日

SVP in Bristol 4

28日の朝関空へ、昼には関西事務所へ無事到着。
Bristol編、しばらく何回かに分けて書いていきます。

今回のブリストルは、会場が個々に分かれているという短所はあったが、博物館(美術館も併設)が常に近くにあるのは大きな長所だった。入場料も無料なので何度でも出入りすることが出来た。開館時間が午前10時から午後5時までと短いのが玉にきずだが、かなりの時間を博物館で過ごすことができた。
blog09092807.jpg
吹き抜けのホールに吊るされている飛行機。
blog09092811.jpg
blog09092812.jpg
板状につぶれた状態の化石が有名な魚竜だが、これは三次元的に保存されている珍しいもの。
blog09092813.jpg
この博物館、間口がそんなに広くなく、敷地も大きなくないのだけど、なんというか非常に懐が深い。欧米のミュージアムはなめてはいけない。いつも感心するのは、剥製の展示方法だ。
blog09092814.jpg
blog09092815.jpg
最近、動物館で行動展示が主流になっているが、あくまでも自然の状況を模したものに過ぎないと思っている。動きのある動物を見るのはとても楽しいが、そこでは現実の狩りや食餌が再現されるわけではない。
そういった点からも剥製を使って、自然の捕食行動や巣の作り方などを再現するのは理にかなっていると思う。いまだこういった剥製の展示を日本の博物館で見たことはない(もし、どこかでそんな展示をしているところがあったら教えてください)。上野の科博はブティックの着飾ったマネキンのように並んでいるだけで、それぞれの動物の生態が見えてくる展示ではない。
blog09092816.jpg
blog09092817.jpg
ジオラマになっていない単独の剥製にも、その動物特有の生態が再現されている。見ていてとても楽しいし、視覚的にすぐに理解することができる。
いくつか館内でスケッチをしたので、後日紹介します。

毎日、夕方にはポスターセッションが行われる会場へ。
blog09092809.jpg
その近くに王立の美術学校があった。ロンドンには有名なロイヤルカレッジ・オブ・アートがあるが、ブリストルにも同じく王立の学校があることは知らなかった。
blog09092810.jpg
街中でいくつも見かける教会。それぞれに特色があって、どれも美しい建物だった。
blog09092808.jpg
こちらはポスターセッション会場の外観。ブリストル大学の音楽学部の建物らしい。ブリストルにいる間は、昼間からビール(エール)ばかり飲んでいて、ポスターセッションを見学するときも常にエール片手。グラス一杯が1パイントと500cc以上ある。おそらく毎日2リットル以上は飲んでいたと思う。アルコール度数も低いし、水代わりのようなもの。でもお酒はそんなに強くないです。

以前、学生時代にイギリスへいったときは、ご飯の不味さに辟易したのだけど、今回はけっこう美味しくいろいろなものを食べることができた。その中でも気に入っていたのだが、このハンバーガーショップ。初日と最終日のランチを食べに行った。
blog09092805.jpg
でもお昼時なのに、満席になっていない。
blog09092806.jpg
ハンバーガークラシック。素材の味が生きていて実に美味かった。この「素材の味が生きている」のがイギリス人には不評なのか、昼時に店で出会うのはSVP関係者ばかりだったような。普段はどんな感じなんだろう。

まだまだ続きます。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif


投稿者 corvo : 2009年9月28日 23:49