« ねとねと、べちょべちょ | メイン | ワイルドライフアート展にご来場いただいた皆様へ »
2008年9月28日
第15回動物を描こう写生大会〜成安造形大学〜
今日は、朝(といっても午前11時)から大学で開催された「第15回動物を描こう写生大会」に参加してきた。
移動動物園が学内にやってきて、近所の子供たち対象に写生大会をするというものだ。
全景はこんな感じ。閑散とした印象に見えるかもしれないが、ピーク時はかなりにぎわっていた。
最初に描いたのがこれ。なんて種か確認してこなかったけど、寝姿がかわいい。ずっとこの姿勢で寝ていた。
早く終わってくれと願っているのか、無関心を決めているのか、ユーモラスな姿でじっとしていた。鉛筆。
コンゴウインコ。じっとしている時もあるのだけど、時折せわしくなく動き回っていた。
左はセピアインクとつけペン。右はパステルとチャコールペンシル。
つがいのコウモリ。描いている最中に気がついたのだけど、母親の方が赤ん坊を抱えていた。
あまり動くとはないので、じっくりと描けた。途中、手の膜の手入れをしたりするのだけど、また元の姿勢に戻ってくれる。鉛筆。
これはポニーかな。ちゃんとチェックしてこなかった。
蹄がひどく伸びている。
パステルとチャコールペンシル。
テグートカゲ。
大きく頭だけ描いてみた。チャコールペンシル。
アンキロサウルス類も驚きの、妊娠したヤギのお腹。時々、中の胎児が動くのが分かった。
天気は曇りでちょっと肌寒かったけど、楽しく描くことが出来た。人間と全く違ったフォルムを持つ動物たちの姿は面白く、そして美しい。子供たちの描いている絵を見るのも楽しかった。ただ、気になったのは、親が一所懸命になるあまり、事細かに子供たちに指示をする姿だった。「あそこは、この色でしょ」とか、パレットにどんどん勝手に色を出していったりとか、「画面いっぱいに入れなさい」とか、普段絵も描いていないだろう人たちが、えらく具体的なことを子供に言っている。子供は言いなりに描くのだけど、楽しくも面白くもないだろう。僕自身はそんな経験をしたことはない。
よく美術教育批判をする人がいるが、こういった親たちによって美術嫌いになっている子供たちも多いのではないだろうか。もちろん、その場では何も言わなかったけど、暗澹たる気分なってしまったのである。
投稿者 corvo : 2008年9月28日 23:31